ヘアケアWeek♪正しいドライヤーのかけ方
2020/04/18
written by Alice clover
【正しいドライヤーのかけ方編】
まずはドライヤーをかける前にタオルドライをしっかりすることが大事です。
ゴシゴシ拭くのではなく、根元をもむようにして頭皮の水けをタオルに吸わせます。

毛先はタオルで包んでプレスするように水けを取ります。

絡まりがある場合は、粗めのクシか手で、ほぐします。
水気が取れたら、アウトバストリートメントをつけて
強温風で内側の根元から乾かしていきます。
※前髪が割れやすい方は前髪から乾かしてくださいね。

襟足や耳上が乾きにくいので、そのあたりを中心に乾かしていくと早く乾きますよ。
根元部分が乾いてきたら、毛先をゆるく引っ張りながら80%ほど乾かします。
トップにボリュームを出したいときは、上に引っ張りながら逆方向から風を当てていきます。

あとは弱温風にして、軽く毛先を引っ張りながら上から風をあててあげると
広がらずにツヤが出やすくなります。

最後の仕上げに冷風を当てることで、過度な乾燥を防ぎ
スタイルをキープすることができます。
ぜひ皆さん参考にしてみてくださいね♪
カテゴリー:デイリー
![ヘアーサロン アリス HAIR SALON [Alice] 美容院](http://www.alice-hairsalon.com/wp-content/themes/alice/images/common/logo.png)

